
何を チェックしているか というと コロン!




残念だったね~(^^)

よく見る 光景だけど 捕まえてる ところは 見た記憶が ありません。。。
ぐっちゃん、ファイト!(^^)!
2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます

ネットが やりたかったのに キーボードの 代わりに
チャビが 陣取りました。

手があいているので 写真を 撮り始めたら
あら かわいい♪ (^_^)

自分の 手の上に 頭をのせて こっちを 見てくれるなんて!

でも・・・

いえ、 本当は邪魔だけど 文句は ありません。

そ~っとしておいたら 間もなく 眠りに落ちた チャビ。

折角 可愛かったのに レディに なりきれない チャビでした (^^)
2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村ありがとうございます




撫でられるのが 大好きです。
車道側から 家に戻るため コロンに 「じゃあね~。」と
別れを 告げたら



この日は ノリノリで いっぱい写真を 撮らせてくれました。
「あっ、家に戻るんだった」
ぐっちゃんが 来て 我に返った 間借り人でした。

『 ボクの出番、 今日は しっぽだけ??? 』 by ぐっちゃん

2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます

同じ目的が できたから。
夕方、 チャビ部屋の 空気を 入れ替えるため 窓を開けると
必ず ニャンコが 近寄ります。

すだれ+網戸越しに 外を 眺める チャビ。
その すぐ下に
シマジロー。 網戸を 開けて 脱走しようと 実行中…

網戸に 爪を引っ掛けて 開けるので 対策1として トレーで 網戸を ガード。
対策2として つっかえ棒を しているので 絶対に 開かないはずです。
時々 つっかえ棒を 忘れて 脱走を 許してしまうのですが、
今回は 私の勝利です (^_^)v
そんなこととは 気付きもせず 観察中の チャビ。

しばらくすると・・・



開けようと 奮闘する チャビ。
しかし、開かない。
そこで、

あきらめてくれて 良かった♪
と 思ったら


チャレンジ精神は 大切ですが、
脱走は あきらめてくれた方が いいのに~ (~_~;)
2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます

うちの中での ぐっちゃんは

よく 寝ています。
外に 姿が 見えない時、 庭から 部屋をのぞくと

やっぱり 寝ています。
私が 部屋に入ると 起き出します。

でも 熟睡してたから なかなか 起きられません。
目を覚まそうと



必死です ププッ ( ̄m ̄*)
コロンも 寝ていましたが 起き出します。

やっぱり 寝起きには 時間がかかります ( ̄ー ̄)ニヤリ
このふたりは 暑~い日中は エアコンの 効いた 部屋で 寝て過ごし
夕方 過ごしやすくなると お外で まったりします。

うちの母は 生まれ変わったら 『うちの猫になりたい。』 そうです。
私も そう思います (*^-°)v
2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます


じゃなく 寝ぐせを つけた チャビが うとうと していたので
間借り人が なでてみました。





どうやら 目覚めたらしい (^^)
相手が 違うと 態度も 違うチャビ。
ダンナさんには 悪いけど ( ふたりの関係はこちら チャビとダンナさん )

私から見たら めちゃくちゃ かわいいです (^_^)v
2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村ありがとうございます

コロンが バイクに 乗っています!

バレないように 横に 回り込んで 撮影です。

おやおや 何やら 考えていたようですが、


ホントに お出かけ 出来たらいいな♪
今まで 車に乗って 出かけたのは 動物病院だけです。
しかも 片道5分。(^_^;)
2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます


同じ柄の ニャンコが 沢山います。
ブログに お邪魔してるのに
「あれ?シマジ?」って 思うことも しばしば (^^ゞ
違いは、ポッチャリ感。

寝ても 平らに ならず 丸いまま。 高い枕が 好きな方に ぴったりです♪
シマジの 肉球は 4つとも まっ黒。

シマジと 出会うまで 肉球は みんな ピンクだと 思っていました (^^ゞ
シマジの ひげは 毛根から 色が 分かれています。

(°m°;) アレマッ! 猫のひげも みんな 白だと 思っていました。
うちにいた 歴代ニャンコが 茶トラ ばっかり だったので
肉球は ピンク ひげは 白だと 思い込んでいました (^^ゞ
そして 最大の 特徴は おなかの 一部分だけ 白いこと。

しかも ❤に見えます ♪o(^0^o)♪
アップで 確認。

ヘソ天に ならないと お目にかかれません (^^)
・・・キジトラは みんな おなかに 白い❤が あるのかな?
また、思い込みだったら どうしよう o(><)(;><)o ジタバタ
2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます




しばらく 毛づくろいをして 満足すると
コロンは





その頃 コロンは、

ぐっちゃんの 思い、 届かずでした (^^)
※ぐっちゃん&コロンの 首輪を 着ける前の 写真です。
まだまだ ありますので 写真は 野良っぽいですが、
現在は 首輪を 着けているので ご安心下さい (^^ゞ
チャビと シマジには 首輪を拒否され 今は 外しています。
チャビなんて 7歳まで 生まれたまま だったから
「今さら 何?!」って 感じです (>_<)
2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます

うちの ダンナさんから 伝言で
『シマジを 見習って 地道に 頑張る』 そうです(^^)
*** *** *** *** ***
さて、
うちの ニャンコたちは 外を自由に 歩き回っています。
みなさま方の ブログを 拝見して 気付いたのですが、
外を歩いている うちの ニャンコは 野良に 見える!? ということです。
今頃気づくとは 自分に ビックリですが、
家猫に 見えるためには・・・ そうだ! 首輪だ!
と思い、 試してみました。
※この首輪は 全部ゴム素材で 出来ています。
どこかに ひっかかった時には、びろーんと 伸び、
簡単に 頭が抜けるように 調整もしてあります。
茶トラの チャビに 赤い首輪

うん、うん、 家猫に 見える!

キジトラ シマジには 青い首輪

この角度の シマジは 小さく見える!

コロンは 女の子だから やっぱり? 赤い首輪

う~ん、 今までと あんまり 変わらないかも・・・

ぐっちゃんは 男の子だから やっぱり? 青い首輪

草むらの 中でも 首輪が 目立つから 家猫っぽいかな

みなさまの ブログを 拝見して 多くの方が 保護活動を されたり、
それを ご支援されているんだなぁ と つくづく感じています。
みんな 幸せに なれたらと 願います。
首輪は 保護の必要がない お知らせに なればと (^^ゞ
2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村ありがとうございます

チャビと ダンナさんの 距離は 微妙です。
チャビを 怒りんぼと 言うのが 良く分かる 関係です (-_-)
ある日 チャビ部屋で 寝ているチャビを 撫でたくて
ダンナさんは そーっと 手を 伸ばしました。








気付いたら こんな関係に なっていました (*_*)
ウサギや 犬や ヒツジなど すぐ仲良くなれる ダンナさんも
チャビには 形無しです (?_?)
昔は

自分から ダンナさんに べったり だったのになぁ~ (^_^;)
2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます

手前の スペースに シマジが やって来た。

テレビを 見ているだけだから いいんだけど・・・

画面に ちょっとかかるけど まあ見えるから いいんだけど・・・

CMを とばしたり 早送りを するのに リモコンを 使えば 済むんだけど・・・

マウスを 使えると 楽なんだよね~。

シマジの まくらになってる マウス

2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます

コロンが じーっと 何かを 見ていたので 聞いてみた。


コロンー、 気持ちだけで 充分だよー (T_T)
ちなみに
母が 記録していた(笑) コロンの お土産リスト
・セミ
・チョウチョ
・ガ
・バッタ
・トカゲ
・ヘビ
・ネズミ
・スズメ
・ムクドリ
・ハト 以上 10種類でした (/_;)
追記: 母のリストから もれていましたが
思い出したので リスト追加です
・父が可愛がっていた キンギョ
そして
・コウモリ これを忘れちゃいけませんでした。
ぽちさん 教えて頂き ありがとうございます (^^ゞ
以上 12種類。 ・・・きっと もっと いるんだろうな (ーー;)
2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます

ふたりが 出会って 1年と11ヶ月。
シマジのことを 寄せつけなかった チャビですが、
先日の夕方




すっごく 近かったね~! チャビタッチ 出来ると いいね~ (^^)
2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます

みなさん こんにちは。
最近のボクは 食いしん坊 ばかり クローズアップ されてるけど

外で 遊んでいるけど こんなに キレイなのは
ボクが 毛づくろいが 上手いから v(=^・^=)v
見て! 見て!

肉球の 細かい ところも

念入りに 毛づくろい できるから

ねっ♪ 上手いでしょ♪
それに 毛づくろいは 自分だけじゃなく
妹のコロンにも よくやってあげるんだ♪

コロンが キレイなのも ボクの おかげだね♪
「そうかもしれない」 と思う位
ホント良く コロンの 毛づくろいをする ぐっちゃん。
イメージ挽回できたらいいね~ (^^) by 間借り人
2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます

コロンは 食べることより 遊ぶのが好きで
カリカリも ちょっと食べては また 遊び始めます。
今度は 間借り人に 撫でられ ご機嫌の コロン。

コロンは 頭より 腰付近を 撫でられるのが 好きです❤
だから ダンナさんに 撫でられている時より いい顔をしています♪
うちのダンナさんには 内緒です。 (^_^)v
コロンは アクティブです。

壁と プランターの 隙間に はさまったり、 (*_*;
車道近くの 草むらで

警戒しながら
草を 食べたり

固まったり、

・・・すっごく ヘン。 (≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
あっ、コロンに 戻った!

見ていて 飽きません (^^)
こんな風に 遊んでいると
自分の分 プラス コロンの分 全ての カリカリを 食べ終えた
ぐっちゃんが ようやく 遊びに 加わります。

後は ふたりで 遊んでね♪
2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます


シマジローは 甘えん坊です。

暑いのに くっ付いてきます。
この状況・・・

分かりづらいですが
間借り人の 左腕に シマジが 乗っています。

写真が ボケるのは 片手で 撮ったからです。(^_^;)
ブログの 更新をしていたら
かまって貰えないので 実力行使にでた シマジ。

「シマ~、 暑いし、重いよ~

これじゃあ キーボードは 打てませんね (^_^;)
シマジと 間借り人の 暑苦しい 攻防をよそに
チャビは ひとり アルミボードの上で すやすや


チャビは アルミボードの 横幅で 足りるのね。
シマジは?
同じ アルミボード なんですけど・・・。

㊟ アルミボードは 伸び縮みしません。
2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます

最高気温の 予報も 22日ぶりに 30℃を 下回りそうです。
こんな日は とっても 猫日和です。 晴れても 曇っても ですが (^^ゞ
先日のこと。

コロンは こんな顔をしていますが 喜んでいます。

コロンは こんな顔をしていますが 撫でられるのは 結構 好きです。
急に 見上げたので 顔が撮れませんでしたが

コロンは ダンナさんに 撫でられて ご機嫌です❤

そんな ふたりの横を すり抜けた ぐっちゃん。

目的は・・・
カリカリ♪

コロンと 一緒に ランチです♪
2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます


チャビは 目覚めると 1階を チェックしに 出動します。

本当は そこで 爪を とがないで 欲しいんですけど・・・




マイペースな チャビです (^^)
2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます

良いことのような 残念なことのような ・・・
シマジの 体重は 6.4㎏で 停滞中 (^_^;)
でも 水分補給を 兼ねて 夕飯に ウェットを 用意していたら
待ち切れず テーブルの上に チャビ乱入!

ここは チャビ部屋の 4畳半だから OKなんだけど

一心不乱に 食べてますね~ (^^)

スープを 飲み干し 満足すると

もう要らないらしい・・・ 具が残ってますが (^_^;)
同じ部屋の住人 シマジはというと チャビが 食べ終わるのを 待っています。
そして テーブルには 上らず いつもの ごはん場所で パクパク。

おデブですが マナーが良い シマジでした (^_^)v
2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます


ボーっと 寝そべったり

毛づくろいを したり

間借り人を 見つけたり (^^)
コロンは 間借り人を 見つけると 車の下から 出てきて

中庭へ

コロンが 満足するまで 付き合います (^^)

*** 2日後 ***
玄関前に コロンからの お土産が 置いてありました。
全長3cm程の コウモリです。

コロ~~~ンッ! お土産 貰っても 困るんですけど (T_T)
一応 アップの写真も 撮りましたが ブログに載せるのは 自粛しました。

2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます

だ・か・ら

チャビも ヘソ天です (^^)
この どこにも 力が 入っていない 感じ♪

回り込んで 顔を見たら
すっごく 楽しそう♪

暑くっても なんとか なってるみたいです (^^)
別の部屋で シマジも ごろん。

・・・みごとな おなかです!

まだまだ 残暑が 厳しいですが そんなときは
おなかを出して 放熱・・・ は ニャンコに任せて
夏を 満喫しましょうね~


2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます

プランターへの においつけ
ホント 毎日 やってます(^_^;) しかも この角!







雨の日以外 毎日 繰り返してます。
写真の 日付が なかったら いつの ぐっちゃんだか 分かりません (^_^;)
2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます

何を しているのでしょうか?

ヒントは ぐっちゃんの 毎朝の 日課です。
正解は マーキング

とっても 念入りです

このプランターには 花の種が まいてあります。
そこで ぐっちゃんたちが プランターを トイレに 使わないように
猫よけ として 棒のような物を プランターの上に 置いています。

まったく よけてませんが (^_^;)
お花 咲くかなぁ・・・

2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます

パソコンを いじっていた 間借り人の前に 割り込んだ チャビ。

チャビは こんな顔を してますが
じゃまを してるのは チャビの方ですよ!

これじゃあ キーボードが 打てません。
シマジは ひとりで お休み中。

ひとりと いっても

チャビとは こんな近くです。
苦節2年弱 ようやく ふたりの距離が 縮まってきました!

この冬は 猫団子が 見られるかも しれません (^^)
チャビの 寝顔と


シマジの 寝顔。
薄目が 開いてるところが そっくりです (^^)
2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます

いつぶり? だか 分からない位 久しぶりの雨で ホッとしています。
最高気温が ずーっと 35度前後だったので
今日は 解放されると 思うと 雨に感謝です♪
(^ ^)ウ(^。^)レ(*^o^)シ(^O^)イ
******************************
では 旅の続きです。
軽井沢・・・ 行く機会が 結構?あるので 油断して
観光地の写真を 撮っていませんでした。 ごめんなさい(/_;)

写真は 旧軽銀座の “猫の店” 店頭。 店内も 猫モチーフ だらけです。
2軒続きの このお店

入口は ニャンコオブジェが お出迎えです。
さて 万座から 下仁田の 間には 沢山の 牧場が あります。
牧場といえば 牛乳 ⇒ ソフトクリーム!
先ずは 北軽井沢 “JA吾妻 ミルク村” ソフトクリーム 中サイズ 350円

口コミで 「本州で もっとも 美味しい」と書いてあったので 行ってみました。
生乳の濃厚さと 牛乳のさっぱりを 併せ持つような ソフトクリームで
「あ~、確かに 美味い!」と 思いました (^^)
次は “浅間牧場” 濃厚ソフトクリーム 300円

「うーん 濃厚かも。」 という感想ですが やっぱり 美味しかったです。
牧場入口には 小動物との ふれあいコーナーもあり にぎわっていました。
次に “道の駅しもにた”に 出店している “神津牧場” ソフトクリーム 300円

写真を撮る前に ひと口 食べられてしまった・・・
3ヶ所で食べた ソフトクリームは どれも ミルク感が強く 美味しかったです。
下仁田(しもにた)は こんにゃくが 名物で こんにゃくアイスも ありました。
食べた感じは シャーベット?ぽく 溶けると こんにゃくゼリー?ぽい です。

10種類くらい フレーバーがあり 1本 220円
折角なので “下仁田こんにゃく観光センター”で

味噌おでん 1皿 250円
こんにゃく冷麺 660円

こんにゃく入りコロッケ 1個 100円 も 頂きました。
みんな美味しかったけど 味噌おでんは 格別でした!
短いけど お腹いっぱい お肌スベスベの 旅でした。

待っててくれる ニャンコに 感謝❤
2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます


正解は キャベツ。

さすが 嬬恋(つまごい)です。

あっちも こっちも キャベツ畑 でした (^^)
嬬恋(つまごい) といえば もうひとつ

妻に恋する 妻恋=つまごい=嬬恋 愛妻の聖地 だそうです!
嬬恋牧場レストハウスの 一角にある “愛妻の鐘”

絶景です。 牧場は 広すぎて 牛の姿は ありませんでした。
レストハウスにて ジョッキー牛乳 300円 と

軽井沢スイートチーズバーガー 400円ちょっとでした。
※正確な金額を忘れてしまいました(>_<)
こちらは、 TV もしもツアーズで 紹介されたことも あるそうです。
ダンナさんを 見つめるのは レストハウス看板犬の SKYちゃん。

レディです。
ダンナさんに 一目惚れした訳ではなく

チーズケーキバーガーが 目当てでした (^^)

テーブルが ベロベロですね (^_^;)
同じく レストハウス 一角にある うさぎ小屋にて、
ワンコ使い から ウサギ使い に 変身した ダンナさん。

ぞくぞくと 集まって来た うさぎさん。
ダンナさんが あげている 草が 目当てでした (^^)
旅の話は 残りちょっと。 明日へ 続く。
2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます

早朝 玄関で

「初耳ですけど」って顔を しながらも

チャビに 見送りしてもらい
向かったのは 群馬県・沼田市の

道の駅 田園プラザかわば です。
ここは “関東好きな道の駅 5年連続第1位” に選ばれています。
7月~8月の この時期、

エリア内にある ブルーベリー公園では
園内 入場無料で 食べ放題です (*_*;
入口の写真だと 狭そうですが 結構な 広さと 沢山の木々が

美味しそうな実を つけていました。
ブルーベリーの 食べ頃を ご存じですか?

濃く色づいているのは もちろんですが、 ポイントの部分が
平らに近いものが 完熟していて とっても甘いです。
エリア内に 産地直売所があり お土産を 買えます。
しかも 安いです!(500g 840円でした)
群馬県・沼田市は フルーツ王国として 有名ですが 他にも
だんご汁 (すいとん みたい)

写真は “たきもと”の だんご汁 750円
とんこつ醤油の パンチある スープ。
写真だと 分かりづらいですが、 具沢山です。
焼きまんじゅう
(小麦粉に麹菌を加えて作ったまんじゅうに「甘みそ」をつけて焼いた物)

写真は “河内屋菓子店”の 焼きまんじゅう 2本分 300円
などの 名物が あります。
さて 今回の宿は 万座温泉です。

標高1800m 大自然の中で 夜は 満天の 星空でした☆
泉質は 乳白色で 硫黄のにおいが ぷんぷん。

“温泉に入ってる”感を たっぷり味わい しかも お肌スベスベです!
真夏でも 最高気温が25度と いうだけあって

すでに コスモスが 咲いていました。
高山植物の コマクサも 今(7~8月)が 見ごろです。

明日へ 続く
2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます

ちょっと アングルを 変えて ぐっちゃんを 撮ってみました。
2011.09.07 望遠でアップ

広角で引きだと

こんな感じ。
同じ場所を 望遠で アップ

おっ 目線をいただき (^_-)-☆
遠目から

日陰で 毛づくろい ぐっちゃん。
背後から

“砂利と ぐっちゃん” すっごく そっくり ヽ(^o^)丿
背後、おしりから

誰だか 分かりませんね♪
こんな風に ぐっちゃんを 撮影していたら
コロンが 見てました。

次回は コロン撮影会 開催かな (^^)
2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます
