押し入れを 開けたら シマジが 入ってしまいました。

そんな 狭いところに 入れたんだね


と~ても 楽しそう


チャビの参戦に シマジロー 後退


別の日 04.29
カップボードを 整理していたら シマジが 入ってしまいました。

見上げたり

見下ろしたり

満足したようで シマジが 出て行きました。
すかさず 今度は チャビが 入りました。

また 入りたくなった シマジが 見つめる中、

ゆずる気ゼロの チャビ。

物をどかすと 必ず入る ふたり。 やることが 一緒です。
楽しそうだから 入ってもいいけど 片付けが 進まないんだよね~(^_^;)
2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます

2階の4畳半に シマジローが ひとり

気持ち良さそうに 熟睡していました

アングルを 変えると ↓

この時の 体重6.8kg MAXです!

顔が小さめなので 余計?でかく見えます。

伸びきった 脚の間から しっぽ(^^)

至福の ひととき


13分後・・・
脚が コンパクトに!

・・・全くコンパクトじゃない シマジ。
この日 間借り人は シマジの ダイエットを 決意しました。
目指すは 5.5kg! 当時から 一年以上 過ぎましたが
2012年本日の体重 6.4kg なかなか 減りません(>_<)
2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます


間借り人と 一緒に 寝ていた チャビは そのまま ひとり寝。
起きる気 なしです。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
同じ日の夜

チャビは 寝てばっかりだね~ by 間借り人
そんなことないよ! 今から 遊ぼ! by チャビ

そう言って 体を 起こしたけど
また 倒れた。

やっぱり 寝ちゃうんじゃん。 by 間借り人

ねっ 寝てないよ! by チャビ

もう いいよ。(^^) おやすみ~。 by 間借り人
この時 時刻は 21:51
うとうと 夢見心地でいたのに いつまで経っても 電気を消さず、
間借り人が 起きていたので およそ1時間半後
23:35 顔は 寝むそうですが

起きちゃいました。
窓際に 移動した チャビ。

お外チェックが 始まってしまいました。
毎度のことながら 寝るのが 遅くて ごめんなさい(>_<)
2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます

ベッドの端っこと 端っこ。
この日も 距離が 開いています。

シマジの反対側で 毛づくろい中の チャビ。

みなさん こんにちは。 by シマジ

チャビちゃんは 寝る前の 毛づくろいが 念入りなんだよ。

あっ、 終わったみたい。
ボクは 見てなくても チャビちゃんのこと 分かるんだ!

ありゃ、 感づかれちゃった?!
知らんぷり 知らんぷり・・・

チャビちゃん 寝るポジションが 決まったみたい。

ボクも 寝よっかな~ ・・・

ホントは 遊びたかったなぁ~

このふたり、 明け方は 一緒に ドカドカ 追いかけっこします。
鳥たちが 起きる頃、 仕留めていた ご先祖さまの 名残りみたいです。
2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます

同じこととは・・・
2011.04.26

庭で うちのダンナさんに 撫でられている コロン。

脱力状態(^^)

間借り人の 存在を 確認して

シュタッ と 起き上がりました。

鳥の声?に 反応。

「あっ、かゆい」 とポリポリ。
「あ~ スッキリ!」 と ばかりに

ころ~ん ころ~ん ・・・
仔猫の時から すっごく ころん・ころんするので 名づけた コロン。
名前の由来は 健在です(^^)
2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます


ベッドの枠と 枕の間で お休み中の チャビ

今日の昼間も よく寝ています。

おっきな あくび~
起きるのかな?

いやいや 目は うつろ。 また 寝ちゃいました。
・・・9時間半経過・・・
同じ日の 同じ場所 時刻は 22:27

ずーっと ここに 居た訳じゃないけど 寝過ぎなので かまってみました。

じゃらしを見て

やる気スイッチ・オン

チャビーパーンチ


ノリノリ顔が 可愛いですが・・・
寝たままですねー


2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます


この日の シマジは いつもと ちょっと 違う。

そのおなか! その顔!

タヌキ?! ・・・タヌキの顔は もっと “シュッ”と してるか (^_^;)
次の日
03.29 あのさ~ by シマジ

オートで撮ったら フラッシュ ついちゃった。 でも いいか。 by 間借り人
フラッシュ たいたら まぶしいーよ!

ぷぷぷ、 へんな顔♪
目が開けられないよー!

きゃはは、 また へんな顔♪♪
ふわぁ~

お~ でっかい口!
今のも 撮ったの?

うん、 今のその顔も 撮ったよ♪
ボクのヘン顔 いっぱい ブログに 載せてるけど

自分のヘン顔写真は 消去してるよね!
・・・おっしゃる 通りです

なかなか 鋭い突っ込みをする シマジでした。
でも ヘン顔は 止められませーん。

2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます

うちの猫たちの 記録を残そうと 始めたブログ。
過去から 現在へ向かって 記事を 載せています。
時折、現在が 割り込み 読みづらくて すみません。
今日は、2011年の チャビ+シマジに タイムスリップです。
PS. 現在と 似たり寄ったりです。
********************************
2011.03.18 午後
日向のチャビ と 日陰のシマジロー

お決まりの 一定の距離が あいた状態。 ※2012年(本日)も 開いてます
チャビに くっつきたいけど くっつけないから シマジローは 不満顔

チャビは 一定の距離が あいているから ゆっくり お昼寝中。

いつになったら チャビちゃんを 毛づくろい 出来るかな? by シマジ

毎日 一緒に 眠って、 遊んで、 ごはん食べて、
すっごく いい感じだと 思うんだけど、
みなさんは、 どう思います?

え~ みなさんを 代表して 間借り人が 申し上げます。
まだまだ 時間が 必要だと 思います。
なんせ チャビちゃんは 怒りんぼう ですから!
だよね~ ボクもそうは 思ってたんだ~ (/_;)
はぁ~ 仕方ないから 寝る。

でも、 もしかしたら・・・

いや、 寝よう。

チャビとの スキンシップを なかなか 諦められない シマジローでした。
2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます

ご訪問 ありがとうございます。
昨日は ぐっちゃん コロン シマジローの お誕生日に
お祝いのコメントを 沢山 ありがとうございました。
私からは プレゼントに ウェットを あげてみました♪

人が食べても 美味しそうでした^^
お庭が 大好きな ぐっちゃん・コロン ペアから

ふたりとも よく食べています。
コロンは 体重が 4kgちょっとで ぐっちゃんより 小さめ

早々に食事を 終えて 移動です。
さて、ぐっちゃんの 位置が 変わりました。

自分の分は まだあるのに コロンが残した ごはんを 食べる ぐっちゃん。

真剣な 眼差しです

コロンは 中庭から 「遊ぼう!」と 私を誘います。

誘われると うれしくて ついつい 遊んでしまいますが、
今の時期 必ず 蚊にくわれます

蚊から逃れるため 玄関に移動。

もう食べないのかと お皿を重ねておいたら 残るごはんを 見つけ
また食べだす ぐっちゃん。
動くコロンとは 対照的に ぐっちゃんは 微動だにせず 食べ続けてました^^
コロンと 一緒に 移動。

到着すると 必ず ころんとして “撫でてー”サインを 出します。
今度こそ 食べ終えた ぐっちゃんも 合流。

私は、仕事へ。
帰宅後 シマジ・チャビ ペアに あげてみました。

シマジも 美味しそうに 食べてくれました。
一番キレイに 食べたのは チャビでした。 今日は 主役じゃないのに(^_^;)
ふたりとも 満足そうです。

子どもたちの お母さん しっぽなは 交通事故で 昨年の7月に
天国へ行ってしまいました。 でもブログでは まだ昨年の4月頃の
出来事を載せているので しっぽなは 健在なのです。
天国から 子どもたちの 成長を見て うれしくなるような
そんな日常を 一緒に送りたいと 思っています。
2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます


2年前の 朝5時半頃 グレタロー(ぐっちゃん) 貰われていった長女
コロン シマジロー の順番で 生まれてきました。
しっぽなが 子どもたちを お披露目してくれるのを 楽しみに 待って
生後2週間位の間は 盗み見だけで 写真を 撮っていませんでした。
なので 先ずは
生後13日 2010.07.03 (動きが 激しくて ブレブレですが 見て下さいね)

ちびの頃は みんな 似てました。 まぁーるいお顔に 小さなお耳
…可愛い


起きている時は じっとしていることがなく いつも 4匹入り乱れ


はぁ~ ちびっちゃかったなぁ~

この時は 4番目に 生まれた シマジローが 一番小さかったんです!
それが、 今では ひとりだけ 巨漢…

生後22日 07.12

最初の写真から およそ1週間で 顔立ちが はっきりしてきました。
ラブリーぐっちゃんを クリックすると 大きな画像で ご堪能頂けます

(他の写真も クリックすると 大きな画像が 見られます)
生後約2ヶ月 08.10

ちびの時は 一部屋で 過ごし、 生後1ヶ月の時は 2階部分で 過ごし、
生後2ヶ月になると 階段の 上り下りも 自由にできるようになり
家中を 4匹で 走り回っていました。 疲れたら どこでも ベッドです

08.14

しっぽなは 子どもたちに 生後3ヶ月位まで
お乳を吸われていたので ガリガリでした。 その後 見事に 太りました!
愛情を たっぷり受けて 育った 子どもたちは
みんな 素直で やさしいです。
子どもたちに 『シャー!』と 言われたことも
怒られたことも 一度もありません。
チャビには 結構 言われます ・・・・・余談でした。
08.14

ホントに どこでも ベッドですね~♪ しかも こんな狭い所に 3匹。

コロンは ぐっちゃんの 足の間で 寝てるし (^_^;)
それから 一枚 生後4ヶ月の コロン
超~ビックリ写真
生後約4ヶ月 10.14

おてんばを 通り越して どうやって 登ったのか 不思議です。
(これも 拡大で 見られます)
そして、現在の コロン ぐっちゃん シマジロー
それぞれの 渾身の1枚を 選んでみました。


コロンは 遊ぶのが だ~い好き 元気いっぱいの 女の子
見上げた お顔が 私的には ド・ストライクです!

ぐっちゃんは おいしいごはんが だ~い好き 待ち伏せが得意な 男の子
コロンの 残した ごはんを 必ず 食べてしまいます。

シマジローは 遊ぶのも 食べるのも だ~い好き
声が高くて かわいい 男の子
ブラッシングを してあげると 私のことを なめ返してくれます。
・・・ザラザラで 痛いです(^_^;)
この記事を 書いている あいだ中 すっごく 幸せでした。

読み返しても 幸せ感じまーす❤ 私自身が おめでたいのかも

2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます

被写体には もってこいです^^
2007.09.11 夜 チャビ部屋

よく寝ています。

しっぽと 肉球に ピント合わせて パシャリ。

寝がえりを うっても 目は閉じたまま

09.18 朝 1階

ラグマットの 中央で 気持ち良さそうに 寝ていたので
マットを 折り返してみました。
そのまま

つまらないので めくったら

“いや~ん” と 顔を隠して

09.20 朝 チャビ部屋


伸びきった あんよ。

上半身は “お手上げ” 状態でした (^_^)
2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます

じゃらしで 遊び終えた シマジ

最近のシマジは お笑い系 だったけど 今日は 可愛いネ♪ by 間借り人
えっ、 そう?


じゃあ
今度は
どお?


お~ぉ~ いけてる! いけてる! シマちゃん かっこい~! by 間借り人
そう?



なんか いい気分

じゃあ 寝るね。
おやすみなさーい。


とっても 幸せそうな 寝顔の シマジローでした^^
2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます

暖かくなって しっぽなファミリーは お庭で過ごす時間が 増えました。
ぐっちゃんと コロンは おやつが欲しい時
玄関前で 間借り人を 待ち伏せです。
ぐっちゃんは 自分の分を 早々に食べ、コロンが残すのを 待ってます。

残念ながら 残らなかったので ちょっと 不満顔(^_^;)

コロンは 食後の 毛づくろい。

満足そうです。

ぐっちゃんは 気分を 変えて

お水を飲みに 移動です。
お皿のお水より 庭の植物に 水をあげる時に使う じょうろのお水が 定番。

ゴク、ゴク
ニャンコのために いつも 口いっぱいに 水が入っているので
美味しいのかな?

ゴク、ゴク
盗み撮りしているからか なんとも あやしい顔^^

可愛い顔に 戻ったかな^^

こんな ふたりを いつもそばで 見守っている しっぽな。

いいお母さんです(^_^)b
2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます

みなさまから 沢山 コメントを 頂いた おかげで
たけちゃんとの 楽しい 思い出に いっぱい 浸れました。
本当に ありがとうございます。
それから うちのニャンコ達には
アニマルセラピー して貰えました。
ただ 一緒に 居るだけ なんですけど^^
本日の 記事は チャビの成長記録 2007年の 続きです。
みなさまにも チャビセラピー 伝わるといいなぁ(*^_^*)
********************************
2007.09.19 秋の午後。
スフィンクス ・ チャビ の登場です。

とっても 凛々しく 可愛い

全体像

お利口そうに 見えますね~

おや?

顔つきが 変わってきた ・・・
2分後
やっぱり

寝た!
スフィンクス ・ チャビは もう終わりですか? by 間借り人
秋って言っても まだ暑いから~ by チャビ

態勢を キープするのも 疲れるのぉ・・・
そう言って 全身の力が 抜けた チャビ

脱力チャビも 可愛いから 良しとします

2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます

たけちゃんが 亡くなった 次の日 (6月14日)
仕事から 帰ってきた時 ニャンコたちと 庭に出ました。
玄関の鍵が 外れていれば シマジローが 扉を開けて 出てきます。
後ろから チャビも 登場。 (動画1分45秒)
※最初の方に シマジローの 声が 入っています
体はでかいのに 声は 高くて 可愛らしいです。
普段、チャビは シマジに 一定の距離を とるくせに
悪さをする時は 結託!
鍵を閉め忘れると 脱走されるので 困ります(--〆)
この日は 間借り人の 公認です。
先ずは 玄関先の 門から お外チェックする チャビ

安全確認後 玄関の方へ戻り

ごろんごろんタイム

薄汚れた・・・ 家猫には 見えませんね~ 目つきも 鋭い


今度は シマジが 玄関先の門へ 向かいます。

門をくぐり 柱の陰から 前を チェック。

何か聞こえたら 姿勢を 低くして 更にチェック。

チャビは 庭の方へ 移動を 開始です。

においを 嗅いで

用心深く 姿勢を低く 保ちながら

たけちゃんが 居た方へ 近づいて 行きます。
※ここからは 昨日の追記です

チャビの 視線の先は いつも たけちゃんが 居た場所です。

たけちゃんの 気配がないのを 不思議に思い

たけちゃんの おうちを チェックする チャビ。
その後を つけて来た シマジロー

やっぱり おうちを チェック。

ふたりとも たけちゃんが 居なくなったことに 気付いたようです。
それにしても ふたりとも 犬小屋まで チェックするとは
驚くとともに 笑わせてくれます。 とっても 有難いです(^^)
2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます

シマジの 不穏な動きを 感知した チャビは 一旦 体を起こし 反転。

じゃらしを使って シマジの 視線を ブロック。
チャビにタッチする チャンスを逃し あきらめて 寝たシマジ

引きで見ると
こんな感じ。

じゃらしで 顔を 隠しているので 安心そうな チャビ

おしりは 丸見えだよ! by シマジ

誰か 何か 言いましたか?! by チャビ

いいえ ボクは 寝ています。 ぐーぐー・・・

・・・3分後
リラックスした チャビのしっぽと

寝たフリのシマジ あとほんの少しで届きそう・・・
あっ チャビが しっぽを ひっこめた^^

ふたりの距離が かなり縮んだ 冬の午後でした♪
2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます

昨日は たけちゃんと 私に 温かいメッセージを 沢山・沢山
本当に ありがとうございます。
ブログを始めて 7ヶ月。
猫ブログということで 今まで たけちゃんは 登場してきませんでした。
それなのに たけちゃんが 亡くなったことを 記事にするのは
どうなんだろう? と 思いましたが、 自分自身の 気持ちを 整理するためと
なにより たけちゃんが 生きていたことを 形に残したくて 記事にしました。
みなさんの メッセージが 本当に 嬉しかったです。
ブログをやっていて 良かった~ ってしみじみ 思いました。
ブログを 読んで頂いた方の数だけ うれしいことは 倍、
悲しいことは 半分こ されるようです。
だから 間借り人は 元気に なれました (*^_^*)
本当に いつも ご訪問、ご声援、コメントを ありがとうございます。
ニャンコたちの 記事は タイムラグが まだまだありますが、
早く 現在に 追いつくよう 頑張りたいと 思います。
********************************
2011.02.23 13:15 冬の午後。
2匹入り乱れの じゃらし合戦が 終了し 休憩タイム。

シマジローは チャビが 大好きで くっつきたいのですが
チャビは 必ず 距離を とります。
陽だまりで 気持ち良さそうに 丸くなった チャビ

じゃらし合戦を 振り返り 次の作戦を練る シマジ

すっかり おやすみの チャビ

チャビを 見ながら

今なら 手が届くかなぁ? by シマジ

この距離なら・・・

間借り人さん どう思う?
もちろん、止めた方が いいと 思うよ! by 間借り人
う~ん、 そうだよね~

チャビちゃん 怒りんぼうだもんね~
でも 今って すっごく チャンスじゃない?

少しづつ 手を伸ばす シマジ ・・・
はっ、 チャビちゃんが こっち見た!

びっくりした~!!
この続きは 明日。
2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます

16年前、捨てられていた 仔犬を 父が 拾ってきてからの 付き合いでした。
今朝 息を 引き取りました。

名前は “タケト”ですが れっきとした 女の子。
仔犬の時に 性別を 間違え この名前に なってしまいましたが
「名は体を表す」 のごとく 元気いっぱい 育ったくれました。
若い時の お散歩は ダッシュの 連続で 私を 鍛えてくれました。(^_^;)

知らない人が 来ると 吠えて 教えてくれました。
車検などで 代車で 帰ると 初日は 吠えるけど
それ以降は 車の音を 覚えて 吠えませんでした。
結構 かしこいでしょ^^

リードも 首輪も 外して
これからは 天国を 自由に 駆け回ってね。

たけちゃん ありがとう。
この記事を 読んで下さって ありがとうございました。
タケトを 庭に 埋葬して この記事を 書きました。
手元には 涙と 鼻水で ティッシュだらけです^^
2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます

背後から しっぽなに 声を 掛けてみました。
2011.02.21

『 しっぽちゃーん 』

振り向いたのは 途中まで!
なにやら 他に 気になるものが あったみたいです。
今度は 縁台の ぐっちゃんを 呼んでみます。 何かを 見てるけど

『 ぐっちゃーん 』

目線は 何かに 注目したまま そのポーズ (@_@;)
次こそはと 物置の屋根上に 移動した ぐっちゃんを 呼んでみます。

『ぐっちゃーん』

あっ、やっと こっちを 見た

はず、 だったのに 微妙に 視線が ズレてるし・・・

そんなに 何を 見ているのー? 間借り人の 心の声も 虚しく
この日は 目線が もらえませんでした。 ガッカリ

2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます

チャ~ビ~ちゃん by 間借り人

なぁーにー? by チャビ
振り向いた チャビは

えーっ

また 写真?!

あくびふぁ~~ 間借り人さんも 好きね~
そう言って

チャビは お外チェックの 続き♪
チャビも 毎日 飽きずに お外チェックだね~ (^^)
チェックを終えた チャビ。

今日も 異常なし!
お疲れさまでした \(^o^)/
2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます

昨日のブログは 顔のアップ写真で 終わりましたが、
それから 3日後の 2011.02.19
この角度の シマジローは いかがなものでしょうか


シマちゃん そのお腹 でか過ぎじゃない? by 間借り人

そんなこと言ったって by シマジ

お腹が すっごく 空いたら 痛かったんだもん
去勢手術前 12時間 絶飲食だった為 空腹=痛い が
結びつき 空腹への恐怖からか 異常なまでの 食欲。
留守中に カリカリの袋を 爪と牙で 開けて 食べまくってしまう程。

今では カリカリのストックは 別室で保管をし
4畳半にある分は 缶やストッカーで 保管しています。

もう 去勢手術は しないよ by 間借り人

分かんないよ!
お腹が すっごく 空いたら どうなるか 分かんないもん!! by シマジ
主張を 終えた シマジローは そのまま 寝た。






















いい夢 見てね♪
2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます

去勢手術の後 一ヶ月位 続いた 下痢も治まり
何の問題も ないはずの シマジロー
2011.02.04

02.05

チャビの真似をして 間借り人の 腕枕で
お布団を 掛けて 寝たりして 可愛かったはず・・・


02.13

シマちゃーん 体が 大きく なってませんか


てへっ

まだ生後8ヶ月なのに 5kg超え・・・
現実逃避した 間借り人は アップの写真を 撮っていました。
02.16

これなら おデブが 分かりません

ついでに チャビも アップ

2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます

2011.1.29

母猫:しっぽなちゃんが 鬼です。
100 かぞえたら 鬼ごっこスタート


植え込みに 隠れながら ママ(鬼)の様子を 観察する ぐっちゃん。

コロンは 今のうちに 隠れ場所を 変更しようと 移動中。
「そんなに 大胆じゃ 見つかっちゃうよー」 by 間借り人

え~っ、 見つかりたくなーい! コロン 必死の ジャーンプ

あら、今のは コロン?

あれじゃあ コロンは じきに 捕まるな。

僕みたいに 用心深く 行動しなきゃ ダメだよ!

お兄ちゃん、もっと大胆に 楽しんだら?
2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます

チャビは 座布団の下に 自ら入ります。
何故なら、そこに じゃらしが 隠してあるからです。
じゃらしを 出しておくと 食べてしまうことが 続いたので
遊び終わると 座布団の下に 隠していました。
でも、チャビには お見通しだったようです。 不覚でした><

座布団を 持ち上げる 余裕のチャビ

目的の じゃらしを 発見です。

あれ? いつもなら 咥えて 出てくるのに

もしかして・・・・・

やっぱり 眠くなっちゃった (^^)
座布団の下は 暗くて 眠気に 襲われ
そのまま しばらく 寝てました。 なんとも チャビらしいです!
2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます

2011.01.17

チャビも シマジも 猫草が 大好きです。

ちょっと、シマ! by チャビ

私が 食べるんだから 後にして!

え~ こんなに 美味しそうなんだもん 待てないよ~ byシマジ

私が先だって 言ってるでしょ! 暴力反対

…とっても 高飛車な チャビです。
チャビ部屋では チャビが 先に食べて 後から シマジが 食べる
という 図式が 出来あがっています。
PS.チャビは ちょっと食べると 満足するので
残りを食べる シマジローも この図式で 良いらしいです(^^)
2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます

2011.01.09

ただの スイッチの ヒモと 遊ぶ ぐっちゃん(動画19秒)
とっても ソフトです(^^)

とっても 真剣な 眼差し


その後で 母:しっぽちゃんが 応援していました (^^)

ぐっちゃんの この表情! 達成感を 味わっていますね (^_-)-☆
2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます


猫の写真を撮る時

ついつい 正面からの

顔が見える写真が 多くなりますが、
2007.05.07

後ろ姿も 好きです❤
2007.06.26

この伸び伸びした姿。 猫背はどこへ?(^^)
2007.0718

でも、やっぱり 顔が見えると いいですね!


ニャンコは ホント 表情豊かです

2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます

コロンの 避妊手術から 抜糸まで 無事に終わり
次は シマジローの 去勢手術です。
手術前の シマジローは いつも通り 元気いっぱい (動画57秒)
2010.12.11
箱の周囲が 雑然としていますが、
どうか、猫の遊ぶ姿にだけ 注目して下さいね♪

じゃらしで遊ぶ シマジローの顔が キュート❤
さて、去勢手術のため 前日21時から 絶飲食。
当日 午前中に 入院して 日帰りで 退院。
2010.12.20

退院直後の シマジローは さすがに ぐったり。

慣れない カラー着きで この日は おとなしく 寝ていました。
12.24

数日経って こたつに入る 間借り人の 膝の上で くつろぐ シマジロー

可愛かったなぁ~。
カラーは1週間後に 外すことが できましたが、
手術後 下痢が 続き 治るまで 食事療法で 1ヶ月位 かかりました。
去勢手術自体は 全く問題なかったのですが、
シマジローの中で 前日の空腹 = 手術(痛い) が結び付き
食欲への執着が 出来あがって しまいました。
・・・巨漢シマジに 一直線です

2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます

幅が10cmちょっとの 狭いスペースに
ふたり並んで 毛づくろいする姿は
何故 こんなに 面白いのでしょう(*^_^*)
2010.12.19

左は コロン選手 右は ぐっちゃん選手 演技スタートです!

チャンチャカ チャカチャカ♪

チャンチャカ チャカチャカ♪

チャンチャカ チャカチャカチャーン♪

言葉は 不要ですね!

2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます

メキシコ料理の 『MEXICO』で 昼食です。


タコス・アラカルト 1600円 ドリンク付
緑のタコスは ほうれん草が 練り込んであるそうです。

メキシコ・パエリア 1980円 ドリンク付
魚介類が 沢山入っていて 味付けは 本場メキシコ風。
独特のスパイスで 止められない 美味しさです!
あっという間に たいらげ 次に向かったのは 『大室山』
『大室山』を 城ヶ崎海岸・灯台から 見た景色です。

リフトに 揺られて 山頂に着くと 双眼鏡があり

天候が良ければ ここから スカイツリーが 見られるそうです!

大室山は 火山噴火で 出来た山なので すり鉢状です。

すり鉢のふちを 一周できるように なっています。

360度のパノラマで うっすらと 富士山も 見えました。
気分爽快に なれましたよ!

次に向かったのは 伊東市宇佐美

童謡 『みかんの花咲く丘』の 舞台になっています。

歌碑の横に みかんの木が ありました。
つぼみばかりでしたが、 例年だと 5月が 見ごろのようです。
そして、今の時期に 出来るのは 甘夏狩りです!

オレンジロードと呼ばれる 一帯は みかん農園が 沢山ありました。
その中の 鈴木園さんへ 行きました。
とっても感じの良い ご夫婦(おじいちゃん・おばあちゃん)でした。

時間がなく、甘夏狩りは 出来ませんでしたが、
いろいろ 試食させて 下さいました。

甘夏の他に ニューサマー・カラ・清見 と 品種が豊富で
それぞれ味が違い、 美味しかったので 1ネットずつ 買ってきました。
1ネット 500円。 ネットに 入っていないのは サービス分です。
・・・本当に、沢山 ありがとうございました<(_ _)>
沢山の お土産と一緒に 一路、 チャビ部屋へ。 待っててね~♪


旅ブログに お付き合い頂き ありがとうございます。
おかげ様で 楽しい旅でした

2つのランキングに参加しています。お手数ですが、ポチッとお願いします。


にほんブログ村
ありがとうございます
